運営者プロフィール(EDU エド)

略歴と専門性

こんにちは。当サイトをご訪問いただきありがとうございます!

大学では情報工学を専攻し、プログラミング・数学を専門に学びました。学生時代はバックパッカーとしてアジア・欧州・米国を放浪し、多様な文化と教育に触れてきました。

社会人としては、大手医療メーカーにて海外営業・マーケティング業務を担当。シンガポール駐在経験を含め、5年間にわたりグローバルな視点での教育・医療課題に関わりました。

現在は、外資系コンサルティング会社にてライフサイエンス・ヘルスケア業界を専門とする現役コンサルタントとして活動中です。

専門領域: 教育、医療、家庭学習、学習科学(エビデンスベース)、学習習慣の設計

このブログの目的

EDU BLOG – エドブログでは、主に中学受験の準備・対策をテーマに、家庭でできる学習サポートや子どものやる気を引き出す方法について発信しています。

小学生の子どもを育てる親として、自らが悩み・調べ・実践したことを、同じように悩むご家庭に届けることを目的としています。

コンサルタントとして日々行っている「情報収集・分析・検証」の視点を活かし、信頼性のある教育情報を、わかりやすく丁寧にお届けします。

主なテーマと取り上げている内容

  • 中学受験に向けた学習スケジュールの立て方
  • 子どものやる気を引き出す声かけ・習慣化のコツ
  • 実際に使ってよかった教育本・知育グッズ・学習アプリ
  • 学習をサポートするおすすめオンライン教材・映像授業
  • 私立中学校の選び方や偏差値・教育方針の比較

大切にしている視点

  • ライフサイエンスやヘルスケア業界での経験を活かした「心身の発達と学習効率」の両立
  • 家庭での学習習慣と生活リズムの整え方
  • 教育のトレンド