📚 わが家で役立った「教育本」リスト
中学受験や家庭学習のサポートに本当に役立った教育書をまとめています。
各書籍は 基礎知識 ➜ 実践アイデア の観点で紹介した記事もリンクしていますので、ぜひ合わせてご覧ください。
科学的根拠に基づく 最高の勉強法
どんな本?
「何度読んでも忘れる」「やる気が続かない…」――そんな親子の悩みを、数百本の学術論文で裏づけられたメソッドで解決する一冊。
中学受験の“膨大な暗記+限られた時間”という条件で威力を発揮します。
おすすめポイント
• アクティブリコール × 分散学習:記憶を“長期保存”する王道コンビ
• 精緻的説明・自己説明・インターリービングなど、応用力を伸ばす学習技術も網羅
• 親子でできるクイズ形式の復習や間隔を空けた解き直しなど、家庭で即試せる実践例が豊富
📖 基礎編:理論と学習法の概要
📖 実践編:復習スケジュール&モチベーション術

https://amzn.to/4jcnLBb
学力の経済学
どんな本?
教育を「思い込み」ではなく データとエビデンス で語る日本屈指の教育経済学入門書。
行動経済学の視点で「無意識の行動」を分析し、効果的な子育て・教育アプローチを示してくれます。
おすすめポイント
• ご褒美は「結果」より行動に対して──体験型報酬が学習習慣を強化するデータを紹介
• 対話の質が将来の語彙・思考力を左右:「30万語の格差」研究をもとに家庭での語りかけ術を提案
• 塾・図書館など学習専用環境の集中効果と、忍耐力・自制心など非認知能力育成の重要性をエビデンスで解説
📖 記事で詳しく読む

https://amzn.to/4jfy5Zp
📖 これから読む予定の本
- 『科学的根拠で子育て』
- 『スポーツの力』
- …
🔖 新しい本を読んだら随時追加していきます。ブックマークしておくと便利です!